RESERVA活用事例|かおとからだ【スクール・レッスン】

今回インタビューにご協力いただきましたのは、岡山市内でエクササイズ事業を展開する「かおとからだ」様 です。(店舗URLはこちら: かおとからだ

コロナ禍において、オンライン講座開設のためRESERVA予約システムを導入された「かおとからだ」代表の西崎まなみさんにお話を伺うことができました。

かおとかたらだ 様のRESERVA予約システムご利用状況>

・ご利用タイプ:スクール・アクティビティタイプ
・ご利用プラン:フリープラン

・ご利用期間:3カ月

貴施設の事業内容を教えてください。

全身の流れを整え、コリなどの改善を行う「自力整体」と顔回りをほぐして整える「フェイスエクササイズ」を行うオンライン講座と教室を開講しています。

代表 西崎 まなみ (Nishizaki Manami) 様

当施設は2012年より岡山市や備前市などで自力整体教室を開講し、2019年にはフェイスエクササイズの講座もスタートさせました。

現在はZOOMによるオンライン講座を通し、性別や年齢関係なくたくさんの方にご利用いただいています。

自力整体とは…
東洋医学の指圧、日本の整体技術をベースに考案されたボディケアのことです。ゆったりリラックスした空間で、心と体の緊張を緩め、日頃の 生活習慣でコリ固まった体をやさしくほぐして、歪みを整えていきます。

フェイスエクササイズとは…
表情筋を鍛え、血液やリンパの流れを整え、皮膚の新陳代謝を促し、体内の毒素を排出する、正しい理論に基づいたメソッドです。

RESERVA予約システム導入のきっかけは何ですか?

ZOOMによるオンライン講座開講に伴い、オンライン予約システムの導入を行いました。

RESERVA予約システム導入後の効果はいかがですか?

予約システムをオンラインに移行したことで、予約が24時間365日間受け付けられるようになりました。それによって予約管理にかかる時間が大幅に削減され、ほかのことに時間を割けるようになりました。

ご利用の効果はどのくらいで感じられましたか。

オンライン予約システムを導入し、一か月ほどで効果を実感し始めました。予約時にクレジットカード決済(レゼペイ)があるため、とても便利に感じています。

以前は予約の確認や完了メールの送信など、その都度複数のアプリを開く必要があり何かと煩雑になっていましたが、RESERVAの予約システムを利用することでそれらがすべてまとめられ、とても使いやすくなりました。予約一覧から予約情報、顧客情報への画面の流れもスムーズで、操作もとてもわかりやすいです。

RESERVA予約システム導入後予約件数の変化はありましたか?

予約件数は、 導入前比較で、30%超と、大幅に増加しました。

予約件数(売上)が増加した理由はどのようにお考えでしょうか。

オンライン講座を受講する際に、お客様にとって高いハードルになるのがご予約のお手続きだと思います。その部分がわかりやすくスムーズなため、安心して2度3度とご利用いただくことが、売り上げ増加に繋がっているのだと思います。

RESERVAで最も使う機能を教えてください。

クレジットカード決済(レゼペイ)

RESERVA予約システムの利用者は当社所定の審査を経て予約システム一体型の決済サービス「レゼルバペイメント」を利用することができます。
(詳細はこちら「レゼルバペイメントの概要と申込方法」)

RESERVA予約システムをどのような方におススメできますか。

「健康診断」「マッサージ・治療院」 を営む事業者様におススメします。 予約の操作がシンプルでわかりやすいので、ご年配のお客様が多くいらっしゃるお店でも安心してこのシステムを導入できます。

「かおとからだ」ではカード決済など不安なお客様にわかりやすい説明ページをつくるなど、利用者がわかりやすいようがホームページに手順を記載しています。

現在の「密を避けよ」というコロナウイルス状況下で、RESERVA予約システムの定員の設定など便利ではないかと思います。ぜひこちらのサービスを使ってみてください。

定員設定についてはこちら
RESERVA予約設定マニュアル「メニュー登録-日程・担当者設定(スクール・アクティビティタイプ)」

これまでRESERVA以外に、他社予約システムをご利用になったことはありますか?

矢印 Facebook X