予約受付・管理
-
予約管理・台帳・予約カレンダー
予約管理画面では、予約に関する情報がまとめられており、予約情報の確認や編集が可能です。 -
予約通知メール
予約受付完了時に通知メールが自動で配信され、予約内容の誤認や無断キャンセル(ノーショー)を防ぐ効果があります。 -
予約リマインドメール
忘れていた予約を思い出せるため、直前キャンセル・無断キャンセルの防止や、生徒・受講者への気遣い・ホスピタリティ向上などの効果があります。 -
サンキューメール
サンキューメールは自動的に配信されるため、送信忘れを防ぐとともに、生徒・受講者のロイヤリティ向上に役立ちます。 -
カテゴリ設定
複数のメニューをカテゴリごとにまとめることで、すっきりとした見栄えの予約サイトを作ることができます。 -
ギャラリー機能
複数の写真を登録して見やすいサイトにします。 -
予約制限(閲覧・予約・件数)
閲覧制限機能を活用することで、特定の会員だけがアクセスできるシークレットな予約サイトを作成できます。 -
部屋・備品管理
予約メニューに紐づいたリソース(担当者、部屋・会場、備品・設備)を管理することで、備品やレッスンの提供を効率的に行うことができます。 -
予約不可登録
スタッフが急に休んだ場合や長期連休中の予約受付を不可にし、予約が入らないように設定できます。 -
抽選制予約
抽選申込から当選通知までワンストップで完結できます。 -
承認制予約
仮予約受付を設定すると、すぐに予約が確定せず、管理者が生徒・受講者情報を一度確認したうえで予約を承認するか決められます。 -
決済方法選択
提供するサービスが対面かオンラインかなど内容によって決済方法の使い分けができます。 -
複数料金設定
生徒・受講者の属性によって異なる料金を設定し、それぞれの予約メニューに合った運用が可能となります。 -
オプション設定
オプションメニューとして追加できるサービスや、予約当日に貸し出しする備品を設定できます。 -
予約受付用QRコード発行
当日来場した生徒・受講者の来場処理をQRコードで行い、効率よい来場受付業務が実現します。 -
セルフチェックイン
生徒・受講者自身で来店・来場処理ができ、当日の受付業務や出席有無の確認において業務効率化が図れます。 -
キャンセル待ち
キャンセル待ちに関する対応の手間が省けるため、予約管理側・予約を希望する生徒・受講者側、双方にメリットがあります。 -
残席数表示
予約の可・不可だけではなく、残席数を表示することで生徒・受講者の予約促進につながります。 -
多言語表示
日本語がわからない海外客向けの予約サイトを作成できるため、訪日インバウンド向けレッスンの予約受付が可能になります。 -
予約データCSV出力
予約情報をCSV形式で出力することで、Excelやスプレッドシートなどのあらゆる表計算ソフトにインポートしてデータの分析を行うことができます。 -
予約アンケートのカスタマイズ
事前にアンケートを入力してもらうことで、生徒・受講者の傾向や要望を理解し、きめ細かなサービス提供につながります。 -
ファイル提出
予約時に画像や書類などのファイルをアップロード・ダウンロードすることができます。 -
予約受付開始・締切
予約を受け付けられる期間を展開するレッスンや戦略に合わせて細かく設定できます。 -
特定日指定(臨時営業/日別営業時間設定)
特定日設定を活用することで、予約システムの活用がより柔軟で使いやすいものになります。 -
予約変更・キャンセル
予約者側からも管理者側からも予約の変更・キャンセルができます。 -
予約枠・日程一括登録
予約枠・日程一括登録機能を活用することで、複数の予約・日程情報をまとめて登録できます。 -
団体予約受付
予約希望者が予約するときに複数人分をまとめて予約できます。 -
複数日程一括予約
複数の日程を1度でまとめて予約でき、複数日程分の連絡先入力やカード情報入力が1回で完了します。 -
月額プラン・回数券の購入・利用管理
月額会員やデジタル回数券の設定、利用状況の管理ができます。 -
担当者管理
担当者の空き状況を考慮しながら予約受付ができ、予約業務にかかる負荷を軽減して業務効率化を促進します。
生徒・受講者管理
-
生徒・受講者管理・台帳
顧客管理画面では、生徒・受講者に関するあらゆるデータをまとめて管理できます。 -
会員機能
次回以降の個人情報登録を省いたり、会員番号でのログインを可能にしたりできます。 -
生徒・受講者データCSV出力
Excelやスプレッドシートなどのあらゆる表計算ソフトにインポートして、生徒・受講者情報の整理や一元管理が可能になります。 -
生徒・受講者データCSV一括登録
生徒・受講者データをCSVファイルで一括して取り込むことで、1人ひとり登録する手間を省きます。 -
マイページ
ユーザーマイページ上で、予約履歴を確認できるほか、予約のキャンセルやお問い合わせも可能です。 -
生徒・受講者情報カスタマイズ
事前に把握したい生徒・受講者の情報を質問項目として追加することができます。 -
指導記録
予約ごとに対応時のメモを登録し、生徒・受講者に関する記録としてデータを継続して管理できます。
決済
-
オンラインカード決済
オンラインカード決済機能を活用することで、生徒・受講者は事前に支払いを完了できるため、予約当日はレッスンを受けるのみとなります。 -
月額課金
予約管理者側・契約者側ともに、決済に関するやり取りが不要になるため、支払いにかかる手間を軽減します。 -
回数券
3枚セットや5枚セットなどの種類を作成でき、メニューごとにあらかじめ決められた回数分のレッスンを利用できるように設定できます。 -
領収書発行
予約サイト利用時にかかる決済の証明を、領収書として出力・保管できます。
外部連携
-
LINE連携
LINEに予約確定やキャンセル、リマインド、抽選結果などの各種通知を送ることが可能なため、LINEで予約に関するやり取りを完結させることができます。 -
自社HPへの埋め込み(iFrame埋め込み)
ホームページ内のコンテンツとしてRESERVAの予約ページを表示させることができます。 -
Googleカレンダー連携
RESERVAで受け付けた予約をGoogleカレンダーに反映し、Googleカレンダーの予定をRESERVAの予約カレンダーに反映することができます。 -
Zoom連携
RESERVAで予約が完了すると、予約完了した時点でオンラインミーティングの情報が自動で作成されます。
運営
-
お知らせ機能
予約サイトを通じて、営業時間の変更や重要なお知らせを掲載することができます。 -
管理者権限設定
予約サイト内で予約管理できるユーザーをサブ管理者として追加し、登録されたユーザーごとにアクセス権限の範囲を設定できます。 -
複数拠点管理
複数スクールの予約サイトを1つのアカウントに統合することができ、各スクールの予約サイトを集約した予約ページも作成することができます。
集客・販促
-
メルマガ・DM配信
メルマガ配信を行うことで、レッスンの利用を促進したり、生徒・受講者のリピート予約を促すことができます。 -
クーポン発行
クーポン機能を上手に活用することで新規生徒・受講者獲得やリピート率向上に役立ちます。 -
アンケート・レビュー収集
レッスン・スクールの客観的な評価を数値で可視化できます。 -
予約・生徒・受講者分析
新規生徒・受講者数や累積生徒・受講者数などを自動でグラフ化し、メニューごとの比較もできます。 -
検索エンジン拒否設定
予約サイトの存在を不特定多数に知られたくない場合には、検索エンジン拒否設定機能の活用がおすすめです。